【姓名】 劉元起(りゅうげんき) ※元起はあざなかも?
【原籍】 涿郡(たくぐん)涿県(たくけん)
【生没】 ?~?年(?歳)
【吉川】 登場せず。
【演義】 第001回で初登場。
【正史】 登場人物。
蜀(しょく)の劉備(りゅうび)の一族
父母ともに不詳。劉徳然(りゅうとくぜん)は息子。詳しい事績は不明。
管理人「かぶらがわ」より
登場箇所が少ないためコメントしにくいです。
『三国志』(蜀書〈しょくしょ〉・先主伝〈せんしゅでん〉)によると、「劉備が15歳で一族の劉徳然や遼西(りょうせい)の公孫瓚(こうそんさん)とともに盧植(ろしょく)の下で学ぶことになった際、いつも劉元起が劉備に学資を援助し、息子と同じ扱いをしていた」ということです。
劉元起は妻から不満を言われたそうですが、「同族である劉備の才能を高く評価していたため取り合わなかった」とも。劉備の親戚というのは、どうも影が薄いですよね。
劉備は黄巾(こうきん)の乱のときに仲間を集めて討伐に参加したそうですが、そのあたりに劉元起ら親戚がどう絡んだ(または絡まなかった)のかが見えない。何だか不思議な感じがします。


「蜀の劉氏」収録人物一覧
正史『三国志』(蜀書)に伝や付伝の立てられているすべての人物に加え、そのほかに蜀の劉氏と関わりが深かった人物についても個別の記事を作って採り上げました。姓名の左にあるのは、正史『三国志』の収録状況です。「★」…本紀(ほんぎ。帝紀...
コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます