260年代

260年代 260年代

260~269年の主な出来事について史実(正史『三国志』および范曄〈はんよう〉の『後漢書〈ごかんじょ〉』)を中心にまとめたものです。10年分のダイジェスト版と各年ごとの通常版があります。

260年代

269年(晋の泰始5年・〈呉の宝鼎4年〉→建衡元年)の主な出来事

-269年- 己丑(きちゅう) 【晋】 泰始(たいし)5年 ※武帝(ぶてい。司馬炎〈しばえん〉) 【呉】 (宝鼎〈ほうてい〉4年) → 建衡(けんこう)元年 ※帰命侯(きめいこう。孫晧〈そんこう〉) 月別および季節別の主な出来事 【01月】...
0
260年代

268年(晋の泰始4年・呉の宝鼎3年)の主な出来事

-268年- 戊子(ぼし) 【晋】 泰始(たいし)4年 ※武帝(ぶてい。司馬炎〈しばえん〉) 【呉】 宝鼎(ほうてい)3年 ※帰命侯(きめいこう。孫晧〈そんこう〉) 月別および季節別の主な出来事 【01月】 晋(しん)の賈充(かじゅう)らが...
0
260年代

267年(晋の泰始3年・呉の宝鼎2年)の主な出来事

-267年- 丁亥(ていがい) 【晋】 泰始(たいし)3年 ※武帝(ぶてい。司馬炎〈しばえん〉) 【呉】 宝鼎(ほうてい)2年 ※帰命侯(きめいこう。孫晧〈そんこう〉) 月別および季節別の主な出来事 【01月】 晋(しん)の司馬炎が、息子の...
0
260年代

266年(晋の泰始2年・〈呉の甘露2年〉→宝鼎元年)の主な出来事

-266年- 丙戌(へいじゅつ) 【晋】 泰始(たいし)2年 ※武帝(ぶてい。司馬炎〈しばえん〉) 【呉】 (甘露〈かんろ〉2年) → 宝鼎(ほうてい)元年 ※帰命侯(きめいこう。孫晧〈そんこう〉) 月別および季節別の主な出来事 【01月】...
0
260年代

265年(晋の泰始元年・魏の咸熙2年・〈呉の元興2年〉→甘露元年)の主な出来事

-265年- 乙酉(いつゆう) 【晋】 泰始(たいし)元年 ※武帝(ぶてい。司馬炎〈しばえん〉) 【魏】 咸熙(かんき)2年 ※元帝(げんてい。曹奐〈そうかん〉) → 晋に禅譲し滅亡 【呉】 (元興〈げんこう〉2年) → 甘露(かんろ)元年...
0
260年代

264年(〈魏の景元5年〉→咸熙元年・〈呉の永安7年〉→元興元年)の主な出来事

-264年- 甲申(こうしん) 【魏】 (景元〈けいげん〉5年) → 咸熙(かんき)元年 ※元帝(げんてい。曹奐〈そうかん〉) 【呉】 (永安〈えいあん〉7年) → 元興(げんこう)元年 ※景帝(けいてい。孫休〈そんきゅう〉) → 帰命侯(...
0
260年代

263年(魏の景元4年・〈蜀の景耀6年〉→炎興元年・呉の永安6年)の主な出来事

-263年- 癸未(きび) 【魏】 景元(けいげん)4年 ※元帝(げんてい。曹奐〈そうかん〉) 【蜀】 (景耀〈けいよう〉6年) → 炎興(えんこう)元年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉) → 魏に降伏し滅亡 【呉】 永安(えいあん)...
0
260年代

262年(魏の景元3年・蜀の景耀5年・呉の永安5年)の主な出来事

-262年- 壬午(じんご) 【魏】 景元(けいげん)3年 ※元帝(げんてい。曹奐〈そうかん〉) 【蜀】 景耀(けいよう)5年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉) 【呉】 永安(えいあん)5年 ※景帝(けいてい。孫休〈そんきゅう〉) 月...
0
260年代

261年(魏の景元2年・蜀の景耀4年・呉の永安4年)の主な出来事

-261年- 辛巳(しんし) 【魏】 景元(けいげん)2年 ※元帝(げんてい。曹奐〈そうかん〉) 【蜀】 景耀(けいよう)4年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉) 【呉】 永安(えいあん)4年 ※景帝(けいてい。孫休〈そんきゅう〉) 月...
0
260年代

260年(〈魏の甘露5年〉→景元元年・蜀の景耀3年・呉の永安3年)の主な出来事

-260年- 庚辰(こうしん) 【魏】 (甘露〈かんろ〉5年) → 景元(けいげん)元年 ※高貴郷公(こうききょうこう。曹髦〈そうぼう〉) → 元帝(げんてい。曹奐〈そうかん〉) 【蜀】 景耀(けいよう)3年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅう...
0
260年代

260~269年の主な出来事(ダイジェスト版)

こちらの10年間では、曹髦(そうぼう)や孫休(そんきゅう)をはじめ、孫亮(そんりょう)・嵆康(けいこう)・司馬昭(しばしょう)・高柔(こうじゅう)・阮籍(げんせき)・劉諶(りゅうしん)・諸葛瞻(しょかつせん)・諸葛尚(しょかつしょう)・関彝...
0
このページをシェアする
タイトルとURLをコピーしました