こちらには甯氏(ねいし)が含まれます。
左から吉川『三国志』、『三国志演義』、正史『三国志』の登場状況、姓名などの順。
吉川『三国志』と『三国志演義』は初登場した話(回)。「000」は登場せず。
正史『三国志』は「0…登場せず」「1…登場人物」「2…関連人物」に分類。
「ね」から始まる収録人物は4名
000 000 1 甯越(ねいえつ)
000 116 0 甯随(ねいずい)
000 000 1 甯戚(ねいせき)
000 000 1 甯武子(ねいぶし) ※甯愈(ねいゆ)ともある。春秋(しゅんじゅう)時代の衛(えい)の家老(かろう)。

000 116 0 甯随(ねいずい)
000 000 1 甯戚(ねいせき)
000 000 1 甯武子(ねいぶし) ※甯愈(ねいゆ)ともある。春秋(しゅんじゅう)時代の衛(えい)の家老(かろう)。

三国志に登場・関連する人物一覧(50音別)
『三国志』に登場・関連する人物を50音別にまとめたものです。正史『三国志』だけでなく、『三国志演義』や吉川『三国志』にのみ登場する人物も含みます。収録人物の総数は5,308名(一部重複を含む)★あ行(あ) (い) (う) (え)...
コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます