劉楨(りゅうてい) ※あざなは公幹(こうかん)、建安七子(けんあんのしちし)のひとり

【姓名】 劉楨(りゅうてい) 【あざな】 公幹(こうかん)

【原籍】 東平郡(とうへいぐん)

【生没】 ?~217年(?歳)

【吉川】 登場せず。
【演義】 登場せず。
【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・王粲伝(おうさんでん)』に付された「劉楨伝」あり。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

甄氏(しんし)を見つめて懲役刑、建安七子(けんあんのしちし)のひとり

父は劉梁(りゅうりょう。一名を劉恭〈りゅうきょう〉ともいう)だが、母は不詳。

劉楨は曹操(そうそう)の招聘(しょうへい)に応じて丞相掾属(じょうしょうえんぞく)となる。

曹操が丞相を務めていた期間は208~220年。

五官中郎将(ごかんちゅうろうしょう。211~217年)の曹丕(そうひ)や平原侯(へいげんこう。211~214年)の曹植(そうしょく)が文学を愛好していたため、劉楨も王粲・徐幹(じょかん)・陳琳(ちんりん)・阮瑀(げんう)・応瑒(おうちょう)らとともに友人として親愛されたという。

だが、後に劉楨は不敬罪に問われて懲役刑を受け、刑期を終えると再び登用された。

217年、疫病の大流行に遭って死去。この年には王粲・徐幹・陳琳・応瑒も相次いで亡くなった(阮瑀は212年没)。

管理人「かぶらがわ」より

登場箇所が少ないためコメントしにくいです。

本伝の裴松之注(はいしょうしちゅう)に引く魚豢(ぎょかん)の『典略(てんりゃく)』によると、太子の曹丕が文学(ぶんがく。官名)らを招いて酒宴を催した際、座中が盛り上がっているところへ、曹丕の命を受けた夫人の甄氏が挨拶に出たそうです。

するとみな平伏しましたが、劉楨だけは夫人を直視したのだとか。

そして、この話を聞いた曹操は劉楨を逮捕させ、死刑を免じて懲役刑にしたということでした。劉楨が不敬罪に問われたというのは、この一件ですよね。

ただこの記事については、曹丕を五官将(五官中郎将)ではなく太子としていたのが引っかかりました。

曹丕が太子になったのは217年のことなので、彼が五官将(五官中郎将)だったころの話としないと合わないと思うのですけど……。

あと本伝には、劉楨は数十編の文と賦(ふ)を著したともありました。

コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます

タイトルとURLをコピーしました