【姓名】 朱氏(しゅし) ※名とあざなは不詳
【原籍】 ?
【生没】 ?~?年(?歳)
【吉川】 登場せず。
【演義】 登場せず。
【正史】 登場人物。
魏(ぎ)の曹丕(そうひ)の側室、朱淑媛(しゅしゅくえん)
父母ともに不詳。曹丕との間に曹鑒(そうかん)を儲けた。
管理人「かぶらがわ」より
登場箇所が少ないためコメントしにくいです。具体的な事績についての記事がなく、どのような人物だったのかはわかりませんでした。
『三国志』(魏書〈ぎしょ〉・東武陽懐王鑒伝〈とうぶようかいおうかんでん〉)によると、曹鑒は225年に東武陽王(とうぶようおう)に封ぜられ、同年に薨去(こうきょ)しました。
その後、235年に諡号(しごう)を追贈されたものの跡継ぎはなく、国が没収されたということです。
コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます