王氏(おうし)D ※孫権(そんけん)の妻、敬懐皇后(けいかいこうごう)

【姓名】 王氏(おうし) ※名とあざなは不詳

【原籍】 南陽郡(なんようぐん)

【生没】 ?~?年(?歳)

【吉川】 登場せず。
【演義】 登場せず。
【正史】 登場人物。『呉書(ごしょ)・孫権王夫人伝(そんけんおうふじんでん)』あり。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

呉(ご)の孫権の側室、敬懐皇后(けいかいこうごう)

父母ともに不詳。王文雍(おうぶんよう)は同母弟。孫権との間に孫休(そんきゅう)を儲けた。

王氏は孫権の後宮に迎えられると寵愛を受け、235年に孫休を生んだ。

241年に皇太子の孫登(そんとう)が亡くなり、翌242年に孫和(そんか)が皇太子に立てられると、孫和の母である王氏(琅邪〈ろうや〉の人)が重んぜられるようになった。

孫権の寵愛を受けたことがある女性はみな地方へ移され、王氏も移住先の公安(こうあん)で亡くなり、その地に葬られた。

その後、258年に孫休が帝位に即くと、王氏は敬懐皇后と追尊されたうえ、敬陵(けいりょう)に改葬された。

王氏の家には跡継ぎがいなかったため、同母弟の王文雍が亭侯(ていこう)に封ぜられた。

管理人「かぶらがわ」より

登場箇所が少ないためコメントしにくいです。具体的な事績についての記事がなく、どのような人物だったのかはわかりませんでした。

孫権にはふたりの王夫人がいて、伝名も同じ「孫権王夫人伝」なのですが、孫休を生んだこの王氏は南陽の人、孫和を生んだ王氏は琅邪の人です。

コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます

タイトルとURLをコピーしました