『三国志 Three Kingdoms』の考察 第57話「周瑜の死(しゅうゆのし)」

周瑜(しゅうゆ)は病を押して荊州(けいしゅう)へ出兵するが、すでに十分な備えを整えていた劉備軍(りゅうびぐん)に大敗。

さらに柴桑(さいそう)へ引き揚げてから危篤に陥り、自身の後任に魯粛(ろしゅく)を推して亡くなる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

第57話の展開とポイント

(01)襄陽(じょうよう)

魯粛が持ち出した南郡(なんぐん)と江夏(こうか)からの立ち退き要求に、諸葛亮(しょかつりょう)が難色を示す。

魯粛は劉備に、荊州の返還を早期に実現するため西蜀(せいしょく)の攻略を急ぐよう求める。

ところが劉備は、劉璋(りゅうしょう)を討つことはできないと、怒って席を立つ。

ここで魯粛が劉備と諸葛亮に、劉備が孫権(そんけん)から荊州を借り受ける約束をしたのは2年前だと言っていた。

諸葛亮は魯粛に、劉璋が劉備と同族であることを理由に挙げ、西蜀への出兵を先延ばしにしようとする。

そこで魯粛は諸葛亮に、孫権が劉備の代わりに出兵して西蜀を攻略し、西蜀と引き換えに荊州9郡を返してもらうという提案をする。これを諸葛亮も承諾。

(02)柴桑

魯粛が周瑜を訪ね、劉備との会談の結果を伝える。周瑜は魯粛に、すでに孫権から荊州への出兵許可を得たことを話す。

(03)襄陽

劉備のもとに孫権から書状が届き、西蜀への出兵計画を知らせてくる。諸葛亮はその書状を見せてもらい、周瑜の「道を借りて虢(かく)を討つの計」を看破する。

(04)柴桑

周瑜が病を押して軍勢をひきい、荊州へ向かう。

(05)襄陽

周瑜が襄陽を攻めたものの、すでに備えを整えていた劉備軍に大敗する。

(06)周瑜の軍営

周瑜から外の様子を尋ねられた呂蒙(りょもう)が、不意を突かれてなすすべもなく、兵の3割を失ったこと。そして今や劉備軍に四方を囲まれていることを伝える。

そこへ周瑜に諸葛亮から書状が届く。周瑜は書状の内容を読み上げるよう言い、これを聴き終えた後、諸葛亮が空けた東南の道を通って撤退するよう全軍に命ずる。

このあと襄陽から撤退する際、周瑜が馬車を降り、「これが私の生涯、最初にして最後の失敗であろう……」と言っていた。赤壁(せきへき)の戦いの後、うまく劉備に南郡を取られていたが……。

(07)柴桑

危篤に陥った周瑜が、孫権にこれまでの横暴な振る舞いを詫び、孫策(そんさく)亡き後の家臣たちの動揺を抑えるため、やむを得ないことだったと打ち明ける。

周瑜は後任の大都督(だいととく)として魯粛を推薦した後、息を引き取る。

ここで周瑜が孫権に、孫策が亡くなってから10年経ったことを話していた。「天は周瑜を生みながら、なぜ諸葛亮も生んだのか!」の名ゼリフは、周瑜の死の間際でしっかり使われていた。

周瑜の死については、「名将周瑜はその大志を果たせぬまま、36歳の若さで生涯を閉じた」とナレーションでまとめていた。

(08)魯粛邸

孫権が魯粛を訪ね、周瑜の死と、彼が後任の大都督に魯粛を推薦したことを伝える。

管理人「かぶらがわ」より

この第57話は周瑜の死という重要な出来事を扱っていましたが、うまくまとまっていたと思います。ここではナレーションが効果的でしたが、もっと全体的にナレーションを増やしても良かったのではないかとも感じました。

説明がくどくなりすぎるのはまずいですが、テレビ放送やネット配信を想定した作品なら、各話の始めと終わりにナレーションを入れたほうがわかりやすかったのではないでしょうか。

それでもここまで見た限り、独特の雰囲気がよく出ていると思います。やはり本場というか、何とも言えない味がありますね。

一方でCGの使い方など、雑な部分も見受けられます。役者さんのはまり具合がいいだけに、細かいところまでこだわってほしかったです。

コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます

タイトルとURLをコピーしました