常播(じょうは)

【姓名】 常播(じょうは) 【あざな】 ?

【原籍】 蜀郡(しょくぐん)江原県(こうげんけん)

【生没】 ?~?年(?歳)

【吉川】 登場せず。
【演義】 登場せず。
【正史】 登場人物。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

朱游(しゅゆう)を救った節義の士

父母ともに不詳。

常播は県に出仕して、主簿(しゅぼ)や功曹(こうそう)を務めた。

237年、江原県長(こうげんけんちょう)の朱游が、役所の穀物を横領したと上官から誣告(ぶこく)を受け、重罪の判決を下されるところだった。

このとき常播は、牢獄(ろうごく)まで駆けつけて朱游の弁護にあたったため、ひどい拷問に遭う。そのうえみたびの裁判を経て、2年余りも幽閉されることになった。

それでも常播が最初の証言を変えなかったので、ようやく事実がわかり、朱游は刑死せずに済む。人々は常播の節義を貫く態度を称賛したという。

後に常播は孝廉(こうれん)に推挙される。そして郪県長(しけんちょう)に任ぜられ、50余歳で亡くなった(時期は不明)。

管理人「かぶらがわ」より

上で挙げた記事は『三国志』(蜀書〈しょくしょ〉・楊戯伝〈ようぎでん〉)の裴松之注(はいしょうしちゅう)に引く『益部耆旧雑記(えきぶききゅうざっき)』によるものです。

裴松之注のみの登場なので、朱游を救った話ぐらいしかわかりませんでした。このあたりの人物までカバーすべきか迷うところ……。

コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます

タイトルとURLをコピーしました