曹丕(そうひ)は司馬懿(しばい)の進言を容れ、華歆(かきん)に上奏させる形で献帝(けんてい)に禅譲を迫る。
屈辱に震える献帝とは裏腹に、曹丕と配下は禅譲の実現に向けた地固めを進めていく。
第75話の展開とポイント
(01)魏王府(ぎおうふ)
曹丕が司馬懿の進言を容れ、帝位に即くための準備を進めるよう告げる。
(02)司馬懿邸
司馬懿が司馬昭(しばしょう)に、曹丕に帝位に即くよう勧めたことを話す。司馬昭は、曹丕の建国後は丞相(じょうしょう)にさえなれるかもしれないと言うが、司馬懿は浅はかだとたしなめる。
★ここで司馬懿が司馬昭に、「わが一族は100年も続く名門なのだ……」と言っていた。
(03)許宮(きょきゅう)
朝議の場で華歆が献帝に上奏し、曹丕への禅譲を求める。献帝は先祖にお伺いを立てると言い残し、宗廟(そうびょう)へ向かう。
(04)許都(きょと) 宗廟
献帝が先祖に謝罪しているところへ曹皇后(そうこうごう)がやってくる。献帝は思わず突き飛ばすが、曹皇后は「悪いのは兄(曹丕)です」と応ずる。
ほどなく曹洪(そうこう)と曹休(そうきゅう)が兵を連れて現れ、献帝を宮殿へ連れ戻す。
(05)許宮
華歆が献帝に曹丕への禅譲を決断するよう迫る。献帝は曹丕に意見を求めるが、彼は「私は詔(みことのり)をお待ちします」とだけ告げて退出した。
献帝は符宝郎(ふほうろう)の祖弼(そひつ)を呼び、華歆らに玉璽(ぎょくじ)を渡すよう命ずるが、祖弼は拒む。
怒った曹洪は祖弼を斬り殺し、献帝に剣を突きつけて詔を下すよう迫る。やむなく献帝も要求に応ずる。
(06)許宮 廊下
曹皇后が曹丕と会い、恥知らずだと非難する。さらに短刀で背中に斬りつけるが、曹丕は曹操(そうそう)の形見の鎧を着けていたため無事だった。
(07)許宮 内宮(ないくう)
献帝が官吏に命じ、曹丕への禅譲の詔を作らせる。
★ここで献帝が「朕、位にあること32年……」と言っていた。
(08)魏王府
曹丕のもとに、献帝から禅譲の詔と玉璽が届けられる。しかし曹丕は辞退すると言い、華歆に命じて上奏文を書かせる。
★ここで出てきた玉璽は、先の第6話(02)などで登場した伝国璽(でんこくじ)とは別物に見えた。意識してそういう設定にしたのなら納得だが、テキトーに設定された可能性もありそう。
(09)許宮
華歆が献帝に、曹丕が禅譲を辞退する旨の上奏文を届ける。ここで華歆は先の禅譲の詔の文面を非難し、曹洪が詔を書いた官吏の処刑を命ずる。
華歆は自ら詔を書くよう迫り、献帝も要求に従う。
華歆は書き終えた献帝に玉璽の押印を求め、「しかるのち朝廷にお出ましになり、陛下自ら禅譲の詔を魏王にお授けなさいますよう」と伝えたあと立ち去る。
★ここで献帝は、直前の(08)で曹丕が手に取っていたものと同じ玉璽を押印していた。
献帝が曹丕ら百官の前で禅譲の詔を読み上げる。しかし曹丕は、またも辞退する旨を伝えて退出。華歆は献帝にみたび禅譲の詔を下すよう迫る。
(10)許宮 内宮
司馬懿が献帝に拝謁し、華歆が詔を受け、城外に受禅台を築いていることを伝える。だが、これは献帝が下した覚えのない詔だった。
★このシーンでは初め平伏していた司馬懿が、ほどなく勝手に足を崩したことが印象的。
管理人「かぶらがわ」より
この第75話では献帝が落日の君主の悲哀をよく表していたと思います。
ですが、曹皇后の献帝に対する態度は吉川『三国志』と『三国志演義』で違いが見られます。
吉川『三国志』(第246話)では曹皇后が曹丕の指示を受け、あっさりと献帝を見捨てて実家へ帰ったように描かれていました。
『三国志演義』(第80回)では曹皇后が曹洪と曹休を罵ったりしているので、このドラマの筋に近いようです。
ちなみに正史『三国志』には、ここで出てきたやり取りの記事は見当たりません。
★正史『三国志』に関連する記述はないものの、『後漢書(ごかんじょ)』(曹皇后紀〈そうこうごうぎ〉)には、曹皇后が使者を呼び入れて何度もなじり、璽を軒下に投げ捨てて泣き、「天はあなたに味方することはない」と言った、との記事がありました。
つまり『三国志演義』(第80回)や『三国志 Three Kingdoms』(第75話)は『後漢書』寄りの描かれ方になっているということです。この件については「こささん」からご助言を頂きました。どうもありがとうございます。(2016/6/28追記)
コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます
『後漢書』では、曹皇后が曹丕の使者を罵って玉璽を投げつけたと書かれています。『演義』はそれに近い描かれ方です。
こささん、こんばんは。
ラストの自己コメント部分に記した『正史』は、「(正史の)『三国志』」という意味合いで使ったものでしたが、明らかに不適切な表現でした。
また、ご指摘のように『後漢書』(曹皇后紀)には、曹皇后が使者を呼び入れて何度もなじり、璽を軒下に投げ捨てて泣き、「天はあなたに味方することはない」と言った、との一文がありました。
この件については私のチェックが足りませんでした。補足していただきありがとうございます。
あとで記事本文のほうへも追記しておきたいと思います。