こちらの謎は呉(ご)の孫堅(そんけん)の没年に関するものです。
このカテゴリーでは「三国志の世界」と付き合う中で、管理人(かぶらがわ)が個人的に疑問を感じたテーマを取り上げます。
ご意見や情報がございましたら、記事の最下部にあるコメント欄またはお問い合わせフォームよりお願いします。
概要
正史『三国志』において、呉の孫堅の没年は初平(しょへい)3(192)年だったと書かれています。
「初平三(192)年、術(じゅつ。袁術〈えんじゅつ〉)使堅(孫堅)征荊州(けいしゅう)、撃劉表(りゅうひょう)」
「表(劉表)遣黄祖(こうそ)逆於樊(はん。樊城〈はんじょう〉)、鄧(とう。鄧城〈とうじょう〉)之間」
「堅(孫堅)撃破之、追渡漢水(かんすい)、遂囲襄陽(じょうよう)、単馬行峴山(けんざん。襄陽郊外にある山)、為祖(黄祖)軍士所射殺」
『三国志』(呉書〈ごしょ〉・孫堅伝〈そんけんでん〉)
また、「孫堅伝」の裴松之注(はいしょうしちゅう)に引く張勃(ちょうぼつ)の『呉録(ごろく)』には以下のような記述があります。
「呉録曰、堅(孫堅)時年三十七」
そして、「孫堅伝」の裴松之注(はいしょうしちゅう)に引く『英雄記(えいゆうき)』には以下のような記述があります。
「英雄記曰、堅(孫堅)以初平四(193)年正月七日死」
こちらでは、亡くなったのは初平3(192)年ではなく初平4(193)年だと言っていますね。
さらに『英雄記』には、孫堅が死に至った経緯の描写もあります。
「又云、劉表将呂公(りょこう)将兵縁山向堅(孫堅)、堅(孫堅)軽騎尋山討公(呂公)。公(呂公)兵下石。中堅(孫堅)頭、応時脳出物故」
劉表配下の部将である呂公の兵士が、軽装で呂公を探していた孫堅に山の陰から近づき石を落としたところ、その石が孫堅の頭に当たって即死したのだという。
亡くなった経緯の描写が違うだけでなく、亡くなった年も違うんですよね……。
亡くなった年について『三国志』(呉書・孫策伝〈そんさくでん〉)の裴松之注に引く張勃の『呉録』には、建安(けんあん)3(198)年に孫策が献帝(けんてい)に奉った、詔(みことのり)に対する謝意を示した上表文が載せられており、その中で父の孫堅を17歳の時に亡くしたことを述べています。
裴松之は、「孫策伝」に孫策が建安5(200)年に亡くなり、そのとき26歳だった(つまり熹平〈きへい〉4〈175〉年生まれ)とあることに着目。もし孫堅が亡くなったのが初平3(192)年であるなら、当時の孫策は17歳ではなく18歳だったことになる。そして『呉録』にある上表文の内容とも矛盾すると指摘。
そのうえで、張璠(ちょうはん)の『漢紀(かんき。後漢紀〈ごかんき〉)』や胡沖(こちゅう)の『呉歴(ごれき)』が孫堅の死を初平2(191)年としていることも挙げ、「孫堅伝」のほうが誤りだと結論づけています。
管理人「かぶらがわ」より
三国の一角を形成した呉の孫権(そんけん)の父である孫堅というビッグネームの没年が、なぜ正史『三国志』では初平3(192)年とされてしまったのか――。
そのこと自体、やはり謎なのですけど、孫堅は初平2(191)年に亡くなったというのが正しいのでしょう。現時点では孫堅の個別記事を「156?~192年?(37歳?)」としたままですけど、「155?~191年?(37歳?)」としたほうがいいみたい。
コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます