155~159年の主な出来事(ダイジェスト版)

当サイトで取り扱う「正史年表」の始まりを155年にしたのは、何と言っても曹操(そうそう)がこの年に生まれているからです。

また、同じ時期に孫堅(そんけん)が生まれていることも見逃せませんし、張昭(ちょうしょう)が曹操のひとつ年下だったのは意外でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

年別の主な出来事

-155年-
漢の改元
曹操の誕生

-156年-
孫堅(異説もある)・張昭の誕生

-157年-
劉宏(りゅうこう。霊帝。156年の可能性も残る)の誕生

-158年-
特になし

-159年-
梁皇后の崩御
梁冀(りょうき)の死

コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます

タイトルとURLをコピーしました