270年(晋の泰始6年・呉の建衡2年)の主な出来事

-270年- 庚寅(こういん)
【晋】 泰始(たいし)6年 ※武帝(ぶてい。司馬炎〈しばえん〉)
【呉】 建衡(けんこう)2年 ※帰命侯(きめいこう。孫晧〈そんこう〉)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

月別および季節別の主な出来事

【春】
呉(ご)の万彧(ばんいく)が、武昌(ぶしょう)から建業(けんぎょう)へ戻る。
『三国志』(呉書〈ごしょ〉・孫晧伝)

【春】
(269年11月)に晋(しん)の交趾(こうし)攻めに向かっていた呉の李勖(りきょく)が、建安(けんあん)を経由する道程が難渋したことから、道案内にあたった部将の馮斐(ふうひ)を殺害したうえ、軍勢をまとめて帰還する。
『三国志』(呉書・孫晧伝)

【03月】
呉で天火(雷)が降り注ぎ、1万余戸が焼けて700人の死者が出る。
『三国志』(呉書・孫晧伝)

【04月】「施績(しせき。朱績〈しゅせき〉)の死」
呉の左大司馬(さだいしば)の施績(朱績)が死去する。
『三国志』(呉書・孫晧伝)

【06月】
晋の胡烈(これつ)が、鮮卑(せんぴ)の討伐にあたったものの、返り討ちに遭って戦死する。
『正史 三国志8』(小南一郎〈こみなみ・いちろう〉訳 ちくま学芸文庫)の年表

【?月】
この年、呉の殿中列将(でんちゅうれっしょう)の何定(かてい)が孫晧に上言し、「少府(しょうふ)の李勖は、みだりに馮斐を殺害し、勝手に軍勢をひきいて帰還いたしました」と述べる。これを受けて、李勖と徐存(じょそん)の一家眷族(けんぞく)はみな誅殺された。
『三国志』(呉書・孫晧伝)

【?月】
この年、呉の何定が、兵5千をひきいて長江(ちょうこう)をさかのぼり、夏口(かこう)で巻き狩りを行った。
『三国志』(呉書・孫晧伝)

【?月】「孫秀(そんしゅう)の投降」
この年、呉の都督(ととく)の孫秀が晋に逃亡した。
『三国志』(呉書・孫晧伝)

⇒11月
呉の孫晧の従弟である孫秀が晋に逃亡する。
『正史 三国志8』の年表

【?月】
この年、呉の孫晧が大赦を行った。
『三国志』(呉書・孫晧伝)

【?月】
この年、呉の孫晧の左夫人(さふじん)の王氏(おうし)が死去した。

孫晧は悲しみと思慕に耐えられず、朝夕、柩(ひつぎ)のそばで哭(こく)し、数か月間も人々の前に姿を見せなかった。

そのため民の間では、「孫晧は死んでしまったのだ」という者もあり、「孫奮か、上虞侯(じょうぐこう)の孫奉(そんほう)か、どちらかが即位するだろう」などと、根も葉もないうわさが広まった。

孫奮の母である仲姫(ちゅうき。仲氏)の墓は豫章(よしょう)にあったが、豫章太守(よしょうたいしゅ)の張俊(ちょうしゅん)は、これらのうわさが本当のことかもしれないと考え、「仲姫の墓を掃除するように」と命じた。

このことを聞いた孫晧は、張俊を車裂きにしたうえ、その一族も皆殺しにした。さらに孫奮とその息子たち5人も誅殺し、封国が廃された。
『三国志』(呉書・孫奮伝)

この記事だけではわかりにくかったが、『三国志』(呉書・孫晧伝)によれば、孫奮は少なくとも鳳皇(ほうおう。鳳凰)3(274)年までは、章安侯(しょうあんこう)として生きていたことがわかる。なので、この年(270年)のうちに誅殺されたわけではないこともわかる。

この記事について再度調べてみたところ、確かに『三国志』(呉書・孫奮伝)には、この年(建衡2〈270〉年)に「孫晧の左夫人であった王氏の死」 「孫晧、悲しみと思慕のため数か月間、人前に姿を見せず」 「孫晧は死んでしまったのだといううわさ」 「孫奮か、上虞侯の孫奉か、どちらかが即位するだろうといううわさ」という具合に展開する記事があり、「張俊とその一族の皆殺し」とともに、「孫奮と息子5人の誅殺、封国の廃止」で決着したことになっていた。

ところが、一方で『三国志』(呉書・孫晧伝)には、建衡2(270)年に上のうわさ絡みの記事がなく、後の鳳皇(鳳凰)3(274)年に、「会稽郡(かいけいぐん)で章安侯の孫奮が天子(てんし)になるだろうとの妖言が流行った……」という記事が出てくる。

となると、その時点(274年)で章安侯の孫奮は当然存命しているわけで、両者の記事にある時期が大きく異なっていることがわかった。このあたりがはっきりしないと、孫奮の死が何年のことなのかもわからない。

『江表伝(こうひょうでん)』…孫奮父子の最期についての話。

裴松之(はいしょうし)の考え…(『江表伝』の話について)「この話は現実的に見ると道理に合わない」とある。

【?月】
この年、劉琨(りゅうこん)が生まれた(~317年)。
『正史 三国志8』の年表

特記事項

「この年(270年)に亡くなったとされる人物」
王氏(おうし)F ※孫晧(そんこう)の妻胡烈(これつ)朱績(しゅせき。施績〈しせき〉)譙周(しょうしゅう)孫奉(そんほう)?羅憲(らけん)

コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます

タイトルとURLをコピーしました