かぶらがわ

魏の曹氏

曹氏(そうし)E ※曹操(そうそう)の娘、清河長公主(せいかちょうこうしゅ)

【姓名】 曹氏(そうし) ※名とあざなは不詳【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 第091回で初登場。【正史】 登場人物。魏の曹操(そうそう)の娘で曹丕(そうひ)の異母姉妹、清河...
0
魏の曹氏

曹氏(そうし)D ※曹操(そうそう)の娘、金郷公主(きんきょうこうしゅ)

【姓名】 曹氏(そうし) ※名とあざなは不詳【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。魏の曹操(そうそう)の娘で曹丕(そうひ)の異母姉妹、金郷公主(きん...
0
魏の曹氏

曹氏(そうし)B ※曹操(そうそう)の娘、安陽公主(あんようこうしゅ)

【姓名】 曹氏(そうし) ※名とあざなは不詳【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。魏の曹操(そうそう)の娘、安陽公主(あんようこうしゅ)父は曹操だが...
0
魏の曹氏

曹茂(そうぼう)

【姓名】 曹茂(そうぼう) 【あざな】 ?【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・楽陵王茂伝(らくりょうおうぼうでん)』あり。魏の曹操(そうそ...
0
魏の曹氏

曹徽(そうき) ※魏の東平霊王(とうへいれいおう)

【姓名】 曹徽(そうき) 【あざな】 ?【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~242年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・東平霊王徽伝(とうへいれいおうきでん)』あり。魏の曹操(そ...
0
魏の曹氏

曹子棘(そうしきょく) ※魏の広宗殤公(こうそうしょうこう)

【姓名】 曹子棘(そうしきょく) ※名は不詳【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・広宗殤公子棘伝(こうそうしょうこうしきょくでん)』あり。魏...
0
魏の曹氏

曹均(そうきん) ※魏の樊安公(はんあんこう)

【姓名】 曹均(そうきん) 【あざな】 ?【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~219年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・樊安公均伝(はんあんこうきんでん)』あり。魏の曹操(そう...
0
魏の曹氏

曹子京(そうしけい) ※魏の霊殤公(れいしょうこう)

【姓名】 曹子京(そうしけい) ※名は不詳【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・霊殤公子京伝(れいしょうこうしけいでん)』あり。魏の曹操(そ...
0
魏の曹氏

曹子整(そうしせい) ※魏の郿戴公(びたいこう)

【姓名】 曹子整(そうしせい) ※名は不詳【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~218年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・郿戴公子整伝(びたいこうしせいでん)』あり。魏の曹操(そ...
0
魏の曹氏

曹子乗(そうしじょう) ※魏の穀城殤公(こくじょうしょうこう)

【姓名】 曹子乗(そうしじょう) ※名は不詳【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・穀城殤公子乗伝(こくじょうしょうこうしじょうでん)』あり。...
0
魏の曹氏

曹子勤(そうしきん) ※魏の剛殤公(ごうしょうこう)

【姓名】 曹子勤(そうしきん) ※名は不詳【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・剛殤公子勤伝(ごうしょうこうしきんでん)』あり。魏の曹操(そ...
0
魏の曹氏

曹彪(そうひゅう) ※あざなは朱虎(しゅこ)

【姓名】 曹彪(そうひゅう) 【あざな】 朱虎(しゅこ)【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 195~251年(57歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・楚王彪伝(そおうひゅうでん)』あり。...
0
魏の曹氏

曹子上(そうしじょう) ※魏の臨邑殤公(りんゆうしょうこう)

【姓名】 曹子上(そうしじょう) ※名は不詳【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・臨邑殤公子上伝(りんゆうしょうこうしじょうでん)』あり。魏...
0
魏の曹氏

曹幹(そうかん)

【姓名】 曹幹(そうかん) 【あざな】 ?【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~261年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・趙王幹伝(ちょうおうかんでん)』あり。魏の曹操(そうそう...
0
魏の曹氏

曹矩(そうく)※魏の范陽閔王(はんようびんおう)

【姓名】 曹矩(そうく) 【あざな】 ?【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・范陽閔王矩伝(はんようびんおうくでん)』あり。魏の曹操(そうそ...
0
魏の曹氏

曹峻(そうしゅん) ※あざなは子安(しあん)、魏の陳留恭王(ちんりゅうきょうおう)

【姓名】 曹峻(そうしゅん) 【あざな】 子安(しあん)【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~259年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・陳留恭王峻伝(ちんりゅうきょうおうしゅんで...
0
魏の曹氏

曹玹(そうけん) ※魏の済陽懐王(せいようかいおう)

【姓名】 曹玹(そうけん) 【あざな】 ?【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・済陽懐王玹伝(せいようかいおうけんでん)』あり。魏の曹操(そ...
0
魏の曹氏

曹袞(そうこん) ※魏の中山恭王(ちゅうざんきょうおう)

【姓名】 曹袞(そうこん) 【あざな】 ?【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~235年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・中山恭王袞伝(ちゅうざんきょうおうこんでん)』あり。魏の...
0
魏の曹氏

曹林(そうりん) ※魏の沛穆王(はいぼくおう)

【姓名】 曹林(そうりん) 【あざな】 ?【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~256年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・沛穆王林伝(はいぼくおうりんでん)』あり。魏の曹操(そう...
0
魏の曹氏

曹宇(そうう) ※あざなは彭祖(ほうそ)

【姓名】 曹宇(そうう) 【あざな】 彭祖(ほうそ)【原籍】 沛国(はいこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 第106回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・燕王宇伝(えんおううでん)』あり。魏の曹...
0