-241年- 辛酉(しんゆう)
【魏】 正始(せいし)2年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)
【蜀】 延熙(えんき)4年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)
【呉】 赤烏(せきう)4年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)
月別および季節別の主な出来事
【01月】
呉(ご)で大雪が降り、平地に3尺(せき)も積もる。このため多くの鳥獣が死んだ。
『三国志』(呉書〈ごしょ〉・呉主伝〈ごしゅでん〉)
【02月】
魏(ぎ)の曹芳が初めて『論語(ろんご)』を学び、太常(たいじょう)に命じて太牢(たいろう。牛・羊・豕〈し。ブタ〉)の犠牲(いけにえ)を捧げさせ、辟雍(へきよう。天子〈てんし〉が建てた太学〈たいがく〉)で孔子(こうし)を祭らせ、顔淵(がんえん)も併せて祭る。
『三国志』(魏書〈ぎしょ〉・斉王紀〈せいおうぎ〉)
【05月】
呉の朱然(しゅぜん)らが、魏の襄陽郡(じょうようぐん)の樊城県(はんじょうけん)を包囲する。魏の曹芳は、太傅(たいふ)の司馬懿(しばい)に防戦を命じた。
『三国志』(魏書・斉王紀)
★干宝(かんぽう)の『晋紀(しんき)』…このときの魏と呉の戦いの様子について。
⇒04月
呉の孫権が、衛将軍(えいしょうぐん)の全琮(ぜんそう)を遣わして魏の淮南(わいなん)を攻め、芍陂(しゃくひ)を決壊させ、寿春(じゅしゅん)近くの安城(あんじょう)の邸閣(ていかく。食糧貯蔵庫)を焼き、その地の民を捕虜にする。
また呉の威北将軍(いほくしょうぐん)の諸葛恪(しょかつかく)は、魏の六安(りくあん)を攻めた。全琮は、芍陂で魏の王淩(おうりょう)と戦ったものの、この戦いで呉の中郎将(ちゅうろうしょう)の秦晃(しんこう)ら10余人が戦死した。
呉の車騎将軍(しゃきしょうぐん)の朱然は魏の樊(はん)を包囲し、大将軍(だいしょうぐん)の諸葛瑾(しょかつきん)は柤中(そちゅう)を占領した。
『三国志』(呉書・呉主伝)
★『漢晋春秋(かんしんしゅんじゅう)』…零陵太守(れいりょうたいしゅ)の殷礼(いんれい)の孫権への上言について。
【05月】「孫登(そんとう)の死」
呉の皇太子の孫登が薨去(こうきょ)する。
『三国志』(呉書・呉主伝)
【05月】
魏の太傅の司馬懿が、樊の救援に到着する。
『三国志』(呉書・呉主伝)
【06月】
辛丑(しんちゅう)の日(29日)
魏の太傅の司馬懿が、樊城県から軍を引き揚げる。
『三国志』(魏書・斉王紀)
【06月】
呉の孫権が、諸方に遣わしていた軍に帰還を命ずる。
『三国志』(呉書・呉主伝)
【閏06月】「諸葛瑾の死」
呉の大将軍の諸葛瑾が死去する。
『三国志』(呉書・呉主伝)
【08月】
呉の陸遜(りくそん)が、江夏(こうか)の邾(ちゅ)に城を築く。
『三国志』(呉書・呉主伝)
【?月】
己卯(きぼう)の日(?日)
魏の曹芳が、征東将軍(せいとうしょうぐん)の王淩を車騎将軍に任ずる。
『三国志』(魏書・斉王紀)
【10月】
蜀(しょく)の尚書令(しょうしょれい)の費禕(ひい)が漢中(かんちゅう)に行き、蔣琬(しょうえん)と計策を相談したものの、年末になったため帰還する。
『三国志』(蜀書〈しょくしょ〉・後主伝〈こうしゅでん〉)
⇒?月
蜀の蔣琬が、漢水(かんすい)沿いに水軍を進め、魏の魏興(ぎこう)と上庸(じょうよう)の攻略を計る。
『正史 三国志8』(小南一郎〈こみなみ・いちろう〉訳 ちくま学芸文庫)の年表
【12月】
魏の南安郡(なんあんぐん)で地震が起こる。
『三国志』(魏書・斉王紀)
特記事項
「この年(241年)に亡くなったとされる人物」
管寧(かんねい)・諸葛瑾(しょかつきん)・孫韶(そんしょう)・孫登(そんとう)B ※孫権(そんけん)の息子
「この年(241年)に生まれたとされる人物」
曹髦(そうぼう)
コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます