呉の重臣 陸瑁(りくぼう) ※あざなは子璋(ししょう) 【姓名】 陸瑁(りくぼう) 【あざな】 子璋(ししょう)【原籍】 呉郡(ごぐん)呉県(ごけん)【生没】 ?~239年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『呉書・陸瑁伝』あり。孫権(そんけん)の遼東(りょうとう... 2017.08.11 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 駱統(らくとう) ※あざなは公緒(こうしょ) 【姓名】 駱統(らくとう) 【あざな】 公緒(こうしょ)【原籍】 会稽郡(かいけいぐん)烏傷県(うしょうけん)【生没】 193~228年(36歳)【吉川】 登場せず。【演義】 第038回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・駱統伝』あり。忠... 2017.08.05 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 張温(ちょうおん)A ※あざなは恵恕(けいじょ) 【姓名】 張温(ちょうおん) 【あざな】 恵恕(けいじょ)【原籍】 呉郡(ごぐん)呉県(ごけん)【生没】 193~230年(38歳)【吉川】 第260話で初登場。【演義】 第038回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・張温伝』あり。内外の... 2017.07.29 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 陸績(りくせき) ※あざなは公紀(こうき) 【姓名】 陸績(りくせき) 【あざな】 公紀(こうき)【原籍】 呉郡(ごぐん)呉県(ごけん)【生没】 188~219年(32歳)【吉川】 第135話で初登場。【演義】 第038回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・陸績伝』あり。畑違いの任... 2017.07.22 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 虞昺(ぐへい) ※あざなは世文(せいぶん) 【姓名】 虞昺(ぐへい) 【あざな】 世文(せいぶん)【原籍】 会稽郡(かいけいぐん)余姚県(よようけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『呉書・虞翻伝(ぐはんでん)』に付された「虞昺伝... 2017.07.15 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 虞聳(ぐしょう) ※あざなは世龍(せいりょう) 【姓名】 虞聳(ぐしょう) 【あざな】 世龍(せいりょう)【原籍】 会稽郡(かいけいぐん)余姚県(よようけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『呉書・虞翻伝(ぐはんでん)』に付された「虞... 2017.07.08 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 虞忠(ぐちゅう) ※あざなは世方(せいほう) 【姓名】 虞忠(ぐちゅう) 【あざな】 世方(せいほう)【原籍】 会稽郡(かいけいぐん)余姚県(よようけん)【生没】 ?~280年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『呉書・虞翻伝(ぐはんでん)』に付された「... 2017.07.01 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 虞汜(ぐし) ※あざなは世洪(せいこう) 【姓名】 虞汜(ぐし) 【あざな】 世洪(せいこう)【原籍】 会稽郡(かいけいぐん)余姚県(よようけん)【生没】 218?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『呉書・虞翻伝(ぐはんでん)』に付された「虞... 2017.06.24 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 虞翻(ぐはん) ※あざなは仲翔(ちゅうしょう) 【姓名】 虞翻(ぐはん) 【あざな】 仲翔(ちゅうしょう)【原籍】 会稽郡(かいけいぐん)余姚県(よようけん)【生没】 164~233年(70歳)【吉川】 第059話で初登場。【演義】 第015回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・虞翻伝... 2017.06.17 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 朱異(しゅい) ※あざなは季文(きぶん) 【姓名】 朱異(しゅい) 【あざな】 季文(きぶん)【原籍】 呉郡(ごぐん)呉県(ごけん)【生没】 ?~257年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 第111回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・朱桓伝(しゅかんでん)』に付された「朱異伝... 2017.06.10 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 朱桓(しゅかん) ※あざなは休穆(きゅうぼく) 【姓名】 朱桓(しゅかん) 【あざな】 休穆(きゅうぼく)【原籍】 呉郡(ごぐん)呉県(ごけん)【生没】 178~239年(62歳)【吉川】 第135話で初登場。【演義】 第038回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・朱桓伝』あり。思いや... 2017.06.03 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 呂拠(りょきょ) ※あざなは世議(せいぎ) 【姓名】 呂拠(りょきょ) 【あざな】 世議(せいぎ)【原籍】 汝南郡(じょなんぐん)細陽県(さいようけん)【生没】 ?~256年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 第108回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・呂範伝(りょはんでん)』... 2017.05.27 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 呂範(りょはん) ※あざなは子衡(しこう) 【姓名】 呂範(りょはん) 【あざな】 子衡(しこう)【原籍】 汝南郡(じょなんぐん)細陽県(さいようけん)【生没】 ?~228年(?歳)【吉川】 第054話で初登場。【演義】 第015回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・呂範伝』あり。... 2017.05.20 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 朱績(しゅせき。施績〈しせき〉) ※あざなは公緒(こうしょ) 【姓名】 朱績(しゅせき) 【あざな】 公緒(こうしょ)【原籍】 丹楊郡(たんようぐん)故鄣県(こしょうけん)【生没】 ?~270年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『呉書・朱然伝(しゅぜんでん)』に付され... 2017.05.13 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 朱然(しゅぜん。施然〈しぜん〉) ※あざなは義封(ぎほう) 【姓名】 朱然(しゅぜん) 【あざな】 義封(ぎほう)【原籍】 丹楊郡(たんようぐん)故鄣県(こしょうけん)【生没】 182~249年(68歳)【吉川】 第232話で初登場。【演義】 第075回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・朱然伝』... 2017.05.06 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 朱治(しゅち) ※あざなは君理(くんり) 【姓名】 朱治(しゅち) 【あざな】 君理(くんり)【原籍】 丹楊郡(たんようぐん)故鄣県(こしょうけん)【生没】 156~224年(69歳)【吉川】 第054話で初登場。【演義】 第015回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・朱治伝』あ... 2017.04.29 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 丁奉(ていほう) ※あざなは承淵(しょうえん) 【姓名】 丁奉(ていほう) 【あざな】 承淵(しょうえん)【原籍】 廬江郡(ろこうぐん)安豊県(あんぽうけん)【生没】 ?~271年(?歳)【吉川】 第149話で初登場。【演義】 第038回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・丁奉伝』あり... 2017.04.22 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
呉の重臣 潘璋(はんしょう) ※あざなは文珪(ぶんけい) 【姓名】 潘璋(はんしょう) 【あざな】 文珪(ぶんけい)【原籍】 東郡(とうぐん)発干県(はっかんけん)【生没】 ?~234年(?歳)【吉川】 第136話で初登場。【演義】 第038回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・潘璋伝』あり。関... 2017.04.15 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣
お知らせ 「100分 de 名著」で陳寿(ちんじゅ)の『三国志』が採り上げられます 「100分 de 名著」とは現在、NHK Eテレで放送されている番組で、タイトル通り古今の名著を100分(25分×4回)で紹介するものです。採り上げる名著を研究されている一流の講師が招かれ、ひと味違った切り口のお話が聴けるのも大きな魅力。以... 2017.04.13 2024.11.16 かぶらがわ 0 お知らせ
呉の重臣 徐盛(じょせい) ※あざなは文嚮(ぶんきょう) 【姓名】 徐盛(じょせい) 【あざな】 文嚮(ぶんきょう)【原籍】 琅邪郡(ろうやぐん)莒県(きょけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 第135話で初登場。【演義】 第038回で初登場。【正史】 登場人物。『呉書・徐盛伝』あり。疑城の奇... 2017.04.08 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ呉の重臣