魏の重臣 董昭(とうしょう) ※あざなは公仁(こうじん)、魏の楽平定侯(らくへいていこう) 【姓名】 董昭(とうしょう) 【あざな】 公仁(こうじん)【原籍】 済陰郡(せいいんぐん)定陶県(ていとうけん)【生没】 156~236年(81歳)【吉川】 第050話で初登場。【演義】 第014回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・董昭... 2015.08.21 2025.04.12 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 郭嘉(かくか) ※あざなは奉孝(ほうこう) 【姓名】 郭嘉(かくか) 【あざな】 奉孝(ほうこう)【原籍】 潁川郡(えいせんぐん)陽翟県(ようてきけん)【生没】 170~207年(38歳)【吉川】 第042話で初登場。【演義】 第010回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・郭嘉伝』... 2015.08.19 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 程暁(ていぎょう) ※あざなは季明(きめい) 【姓名】 程暁(ていぎょう) 【あざな】 季明(きめい)【原籍】 東郡(とうぐん)東阿県(とうあけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・程昱伝(ていいくでん)』に付された「程暁伝」... 2015.08.17 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 程昱(ていいく) ※あざなは仲徳(ちゅうとく)、魏の安郷粛侯(あんきょうしゅくこう) 【姓名】 程昱(ていいく) 【あざな】 仲徳(ちゅうとく)【原籍】 東郡(とうぐん)東阿県(とうあけん)【生没】 ?~?年(80歳?)【吉川】 第042話で初登場。【演義】 第010回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・程昱伝』あり。充足... 2015.08.14 2025.04.12 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 孫叔然(そんしゅくぜん) 【姓名】 孫炎(そんえん) 【あざな】 叔然(しゅくぜん)【原籍】 楽安郡(らくあんぐん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・王朗伝(おうろうでん)』に付された「孫叔然伝」あり。東州... 2015.08.12 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 王粛(おうしゅく) ※あざなは子雍(しよう)、魏の蘭陵景侯(らんりょうけいこう) 【姓名】 王粛(おうしゅく) 【あざな】 子雍(しよう)【原籍】 東海郡(とうかいぐん)郯県(たんけん)【生没】 195~256年(62歳)【吉川】 第294話で初登場。【演義】 第099回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・王朗伝(おう... 2015.08.10 2025.04.12 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 王朗(おうろう)A ※あざなは景興(けいこう)、魏の蘭陵成侯(らんりょうせいこう) 【姓名】 王朗(おうろう) 【あざな】 景興(けいこう)【原籍】 東海郡(とうかいぐん)郯県(たんけん)【生没】 154~228年(75歳)【吉川】 第059話で初登場。【演義】 第015回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・王朗伝』あり... 2015.08.07 2025.04.12 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 華歆(かきん) ※あざなは子魚(しぎょ)、魏の博平敬侯(はくへいけいこう) 【姓名】 華歆(かきん) 【あざな】 子魚(しぎょ)【原籍】 平原郡(へいげんぐん)高唐県(こうとうけん)【生没】 157~231年(75歳)【吉川】 第176話で初登場。【演義】 第029回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・華歆伝』あ... 2015.08.05 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 鍾毓(しょういく) ※あざなは稚叔(ちしゅく)、魏の定陵恵侯(ていりょうけいこう) 【姓名】 鍾毓(しょういく) 【あざな】 稚叔(ちしゅく)【原籍】 潁川郡(えいせんぐん)長社県(ちょうしゃけん)【生没】 ?~263年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 第107回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・鍾繇伝(しょうよう... 2015.08.03 2025.04.12 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 鍾繇(しょうよう) ※あざなは元常(げんじょう)、魏の定陵成侯(ていりょうせいこう) 【姓名】 鍾繇(しょうよう) 【あざな】 元常(げんじょう)【原籍】 潁川郡(えいせんぐん)長社県(ちょうしゃけん)【生没】 151~230年(80歳)【吉川】 第177話で初登場。【演義】 第056回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・... 2015.07.31 2025.04.12 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 司馬岐(しばき) 【姓名】 司馬岐(しばき) 【あざな】 ?【原籍】 河内郡(かだいぐん)温県(おんけん)【生没】 ?~?年(35歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・司馬芝伝(しばしでん)』に付された「司馬岐伝」あり。難事... 2015.07.29 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 司馬芝(しばし) ※あざなは子華(しか) 【姓名】 司馬芝(しばし) 【あざな】 子華(しか)【原籍】 河内郡(かだいぐん)温県(おんけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・司馬芝伝』あり。強者の頼みは受け付けず父母ともに... 2015.07.27 2025.04.13 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 鮑勛(ほうくん) ※あざなは叔業(しゅくぎょう) 【姓名】 鮑勛(ほうくん) 【あざな】 叔業(しゅくぎょう)【原籍】 泰山郡(たいざんぐん)平陽県(へいようけん)【生没】 ?~226年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・鮑勛伝』あり。父の大功にもわ... 2015.07.24 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 邢顒(けいぎょう) ※あざなは子昂(しこう) 【姓名】 邢顒(けいぎょう) 【あざな】 子昂(しこう)【原籍】 河間郡(かかんぐん)鄚県(ばくけん)【生没】 ?~223年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・邢顒伝』あり。曹操(そうそう)の後継者問... 2015.07.22 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 何夔(かき) ※あざなは叔龍(しゅくりょう) 【姓名】 何夔(かき) 【あざな】 叔龍(しゅくりょう)【原籍】 陳郡(ちんぐん)陽夏県(ようかけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・何夔伝』あり。中央と地方で高い能力を示すも、... 2015.07.20 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 徐奕(じょえき) ※あざなは季才(きさい) 【姓名】 徐奕(じょえき) 【あざな】 季才(きさい)【原籍】 東莞郡(とうかんぐん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・徐奕伝』あり。寵臣に迎合せず、曹操(そうそう)から高く評価さ... 2015.07.17 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 毛玠(もうかい) ※あざなは孝先(こうせん) 【姓名】 毛玠(もうかい) 【あざな】 孝先(こうせん)【原籍】 陳留郡(ちんりゅうぐん)平丘県(へいきゅうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 第097話で初登場。【演義】 第013回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・毛玠伝』あり... 2015.07.15 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 崔琰(さいえん) ※あざなは季珪(きけい) 【姓名】 崔琰(さいえん) 【あざな】 季珪(きけい)【原籍】 清河郡(せいかぐん)東武城県(とうぶじょうけん)【生没】 ?~216年(?歳)【吉川】 第120話で初登場。【演義】 第033回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書・崔琰伝』あ... 2015.07.13 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 胡昭(こしょう) ※あざなは孔明(こうめい) 【姓名】 胡昭(こしょう) 【あざな】 孔明(こうめい)【原籍】 潁川郡(えいせんぐん)【生没】 162~250年(89歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・管寧伝(かんねいでん)』に付された「胡昭伝」あり... 2015.07.10 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣
魏の重臣 張臶(ちょうせん) ※あざなは子明(しめい) 【姓名】 張臶(ちょうせん) 【あざな】 子明(しめい)【原籍】 鉅鹿郡(きょろくぐん)【生没】 136~240年(105歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書・管寧伝(かんねいでん)』に付された「張臶伝」あ... 2015.07.08 2025.04.14 かぶらがわ 0 人物データ魏の重臣