魏の重臣

魏の重臣

阮瑀(げんう) ※あざなは元瑜(げんゆ)、建安七子(けんあんのしちし)のひとり

【姓名】 阮瑀(げんう) 【あざな】 元瑜(げんゆ)【原籍】 陳留郡(ちんりゅうぐん)尉氏県(いしけん)【生没】 ?~212年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・王粲伝(おうさんでん)』に付...
0
魏の重臣

陳琳(ちんりん) ※あざなは孔璋(こうしょう)、建安七子(けんあんのしちし)のひとり

【姓名】 陳琳(ちんりん) 【あざな】 孔璋(こうしょう)【原籍】 広陵郡(こうりょうぐん)【生没】 ?~217年(?歳)【吉川】 第243話で初登場。【演義】 第002回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・王粲伝(おうさんでん...
0
魏の重臣

徐幹(じょかん) ※あざなは偉長(いちょう)、建安七子(けんあんのしちし)のひとり

【姓名】 徐幹(じょかん) 【あざな】 偉長(いちょう)【原籍】 北海郡(ほっかいぐん)【生没】 170~217年(48歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・王粲伝(おうさんでん)』に付された「徐...
0
魏の重臣

王粲(おうさん) ※あざなは仲宣(ちゅうせん)、建安七子(けんあんのしちし)のひとり

【姓名】 王粲(おうさん) 【あざな】 仲宣(ちゅうせん)【原籍】 山陽郡(さんようぐん)高平県(こうへいけん)【生没】 177~217年(41歳)【吉川】 第123話で初登場。【演義】 第040回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎし...
0
魏の重臣

張就(ちょうしゅう)

【姓名】 張就(ちょうしゅう) 【あざな】 ?【原籍】 燉煌郡(とんこうぐん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・閻温伝(えんおんでん)』に付された「張就伝」あり。忠義をわ...
0
魏の重臣

張恭(ちょうきょう)

【姓名】 張恭(ちょうきょう) 【あざな】 ?【原籍】 燉煌郡(とんこうぐん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・閻温伝(えんおんでん)』に付された「張恭伝」あり。恩愛と信...
0
魏の重臣

閻温(えんおん) ※あざなは伯倹(はくけん)

【姓名】 閻温(えんおん) 【あざな】 伯倹(はくけん)【原籍】 天水郡(てんすいぐん)西城県(せいじょうけん)【生没】 ?~213年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・閻温伝』あり。決して...
0
魏の重臣

龐娥(ほうが。趙娥〈ちょうが〉)

【姓名】 龐娥(ほうが) 【あざな】 ?【原籍】 酒泉郡(しゅせんぐん)禄福県(ろくふくけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・龐淯伝(ほういくでん)』に付された「龐娥伝...
0
魏の重臣

龐淯(ほういく) ※あざなは子異(しい)

【姓名】 龐淯(ほういく) 【あざな】 子異(しい)【原籍】 酒泉郡(しゅせんぐん)表氏県(ひょうしけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 登場せず。【演義】 登場せず。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・龐淯伝』あり。己を顧みない忠烈...
0
魏の重臣

龐悳(ほうとく。龐徳) ※あざなは令明(れいめい)

【姓名】 龐悳(ほうとく) 【あざな】 令明(れいめい)【原籍】 南安郡(なんあんぐん)狟道県(かんどうけん)【生没】 ?~219年(?歳)【吉川】 第182話で初登場。【演義】 第058回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・龐...
0
魏の重臣

典韋(てんい)

【姓名】 典韋(てんい) 【あざな】 ?【原籍】 陳留郡(ちんりゅうぐん)己吾県(きごけん)【生没】 ?~197年(?歳)【吉川】 第042話で初登場。【演義】 第010回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・典韋伝』あり。曹操(...
0
魏の重臣

許褚(きょちょ) ※あざなは仲康(ちゅうこう)

【姓名】 許褚(きょちょ) 【あざな】 仲康(ちゅうこう)【原籍】 譙国(しょうこく)譙県(しょうけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 第044話で初登場。【演義】 第012回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・許褚伝』あり...
0
魏の重臣

呂虔(りょけん) ※あざなは子恪(しかく)

【姓名】 呂虔(りょけん) 【あざな】 子恪(しかく)【原籍】 任城郡(じんじょうぐん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 第045話で初登場。【演義】 第010回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・呂虔伝』あり。兗州(えんしゅ...
0
魏の重臣

文聘(ぶんぺい) ※あざなは仲業(ちゅうぎょう)、魏(ぎ)の新野壮侯(しんやそうこう)

【姓名】 文聘(ぶんぺい) 【あざな】 仲業(ちゅうぎょう)【原籍】 南陽郡(なんようぐん)宛県(えんけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 第123話で初登場。【演義】 第034回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・文聘伝』...
0
魏の重臣

孫観(そんかん) ※あざなは仲台(ちゅうだい)

【姓名】 孫観(そんかん) 【あざな】 仲台(ちゅうだい)【原籍】 泰山郡(たいざんぐん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 第071話で初登場。【演義】 第018回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・臧霸伝(そうはでん)』に付...
0
魏の重臣

臧霸(そうは) ※あざなは宣高(せんこう)、魏(ぎ)の良成威侯(りょうせいいこう)

【姓名】 臧霸(そうは) 【あざな】 宣高(せんこう)【原籍】 泰山郡(たいざんぐん)華県(かけん)【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 第043話で初登場。【演義】 第011回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・臧霸伝』あり。親...
0
魏の重臣

李通(りとう)A ※あざなは文達(ぶんたつ)

【姓名】 李通(りとう) 【あざな】 文達(ぶんたつ)【原籍】 江夏郡(こうかぐん)平春県(へいしゅんけん)【生没】 168~209年(42歳)【吉川】 第070話で初登場。【演義】 第018回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)...
0
魏の重臣

李典(りてん) ※あざなは曼成(まんせい)

【姓名】 李典(りてん) 【あざな】 曼成(まんせい)【原籍】 山陽郡(さんようぐん)鉅野県(きょやけん)【生没】 ?~?年(36歳)【吉川】 第025話で初登場。【演義】 第005回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・李典伝』...
0
魏の重臣

朱霊(しゅれい) ※あざなは文博(ぶんはく)、魏(ぎ)の高唐威侯(こうとういこう)?

【姓名】 朱霊(しゅれい) 【あざな】 文博(ぶんはく)【原籍】 清河郡(せいかぐん)鄃県(ゆけん)?【生没】 ?~?年(?歳)【吉川】 第084話で初登場。【演義】 第021回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・徐晃伝(じょこ...
0
魏の重臣

徐晃(じょこう) ※あざなは公明(こうめい)、魏(ぎ)の陽平壮侯(ようへいそうこう)

【姓名】 徐晃(じょこう) 【あざな】 公明(こうめい)【原籍】 河東郡(かとうぐん)楊県(ようけん)【生没】 ?~227年(?歳)【吉川】 第048話で初登場。【演義】 第013回で初登場。【正史】 登場人物。『魏書(ぎしょ)・徐晃伝』あ...
0