240年代 249年(〈魏の正始10年〉→嘉平元年・蜀の延熙12年・呉の赤烏12年)の主な出来事 -249年- 己巳(きし)【魏】 (正始〈せいし〉10年) → 嘉平(かへい)元年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)12年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)12年 ※大帝(たいてい。孫... 2015.05.05 2022.08.08 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 248年(魏の正始9年・蜀の延熙11年・呉の赤烏11年)の主な出来事 -248年- 戊辰(ぼしん)【魏】 正始(せいし)9年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)11年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)11年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および季... 2015.05.05 2022.08.01 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 247年(魏の正始8年・蜀の延熙10年・呉の赤烏10年)の主な出来事 -247年- 丁卯(ていぼう)【魏】 正始(せいし)8年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)10年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)10年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および... 2015.05.05 2022.08.01 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 246年(魏の正始7年・蜀の延熙9年・呉の赤烏9年)の主な出来事 -246年- 丙寅(へいいん)【魏】 正始(せいし)7年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)9年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)9年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および季節... 2015.05.05 2022.08.21 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 245年(魏の正始6年・蜀の延熙8年・呉の赤烏8年)の主な出来事 -245年- 乙丑(いっちゅう)【魏】 正始(せいし)6年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)8年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)8年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および季... 2015.05.05 2022.08.01 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 244年(魏の正始5年・蜀の延熙7年・呉の赤烏7年)の主な出来事 -244年- 甲子(こうし)【魏】 正始(せいし)5年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)7年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)7年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および季節別... 2015.05.05 2022.08.21 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 243年(魏の正始4年・蜀の延熙6年・呉の赤烏6年)の主な出来事 -243年- 癸亥(きがい)【魏】 正始(せいし)4年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)6年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)6年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および季節別... 2015.05.05 2022.08.01 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 242年(魏の正始3年・蜀の延熙5年・呉の赤烏5年)の主な出来事 -242年- 壬戌(じんじゅつ)【魏】 正始(せいし)3年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)5年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)5年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および季... 2015.05.05 2022.08.01 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 241年(魏の正始2年・蜀の延熙4年・呉の赤烏4年)の主な出来事 -241年- 辛酉(しんゆう)【魏】 正始(せいし)2年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)4年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)4年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および季節... 2015.05.05 2022.08.21 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 240年(魏の正始元年・蜀の延熙3年・呉の赤烏3年)の主な出来事 -240年- 庚申(こうしん)【魏】 正始(せいし)元年 ※少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)3年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)3年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および季節... 2015.05.05 2022.08.19 かぶらがわ 0 正史年表240年代
240年代 240~249年の主な出来事(ダイジェスト版) こちらの10年間では、黄権(こうけん)・孫登(そんとう)・諸葛瑾(しょかつきん)・満寵(まんちょう)・顧雍(こよう)・闞沢(かんたく)・陸遜(りくそん)・蔣琬(しょうえん)・董允(とういん)・歩騭(ほしつ)・王平(おうへい)・曹爽(そうそう... 2015.05.05 2022.08.08 かぶらがわ 0 正史年表240年代
230年代 239年(魏の景初3年・蜀の延熙2年・呉の赤烏2年)の主な出来事 -239年- 己未(きび)【魏】 景初(けいしょ)3年 ※明帝(めいてい。曹叡〈そうえい〉) → 少帝(しょうてい。曹芳〈そうほう〉)【蜀】 延熙(えんき)2年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 赤烏(せきう)2年 ※大帝(たい... 2015.05.05 2025.01.18 かぶらがわ 0 正史年表230年代
230年代 238年(魏の景初2年・蜀の延熙元年・〈呉の嘉禾7年〉→赤烏元年)の主な出来事 -238年- 戊午(ぼご)【魏】 景初(けいしょ)2年 ※明帝(めいてい。曹叡〈そうえい〉)【蜀】 延熙(えんき)元年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 (嘉禾〈かか〉7年) → 赤烏(せきう)元年 ※大帝(たいてい。孫権〈そん... 2015.05.05 2024.09.10 かぶらがわ 0 正史年表230年代
230年代 237年(〈魏の青龍5年〉→景初元年・蜀の建興15年・呉の嘉禾6年)の主な出来事 -237年- 丁巳(ていし)【魏】 (青龍〈せいりょう〉5年) → 景初(けいしょ)元年 ※明帝(めいてい。曹叡〈そうえい〉)【蜀】 建興(けんこう)15年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 嘉禾(かか)6年 ※大帝(たいてい。... 2015.05.05 2022.07.31 かぶらがわ 0 正史年表230年代
230年代 236年(魏の青龍4年・蜀の建興14年・呉の嘉禾5年)の主な出来事 -236年- 丙辰(へいしん)【魏】 青龍(せいりょう)4年 ※明帝(めいてい。曹叡〈そうえい〉)【蜀】 建興(けんこう)14年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 嘉禾(かか)5年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および... 2015.05.05 2022.07.31 かぶらがわ 0 正史年表230年代
230年代 235年(魏の青龍3年・蜀の建興13年・呉の嘉禾4年)の主な出来事 -235年- 乙卯(いつぼう)【魏】 青龍(せいりょう)3年 ※明帝(めいてい。曹叡〈そうえい〉)【蜀】 建興(けんこう)13年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 嘉禾(かか)4年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および... 2015.05.05 2022.09.01 かぶらがわ 0 正史年表230年代
230年代 234年(魏の青龍2年・蜀の建興12年・呉の嘉禾3年)の主な出来事 -234年- 甲寅(こういん)【魏】 青龍(せいりょう)2年 ※明帝(めいてい。曹叡〈そうえい〉)【蜀】 建興(けんこう)12年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 嘉禾(かか)3年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および... 2015.05.05 2022.08.21 かぶらがわ 0 正史年表230年代
230年代 233年(〈魏の太和7年〉→青龍元年・蜀の建興11年・呉の嘉禾2年)の主な出来事 -233年- 癸丑(きちゅう)【魏】 (太和〈たいわ〉7年) → 青龍(せいりょう)元年 ※明帝(めいてい。曹叡〈そうえい〉)【蜀】 建興(けんこう)11年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 嘉禾(かか)2年 ※大帝(たいてい。... 2015.05.05 2024.11.10 かぶらがわ 0 正史年表230年代
230年代 232年(魏の太和6年・蜀の建興10年・呉の嘉禾元年)の主な出来事 -232年- 壬子(じんし)【魏】 太和(たいわ)6年 ※明帝(めいてい。曹叡〈そうえい〉)【蜀】 建興(けんこう)10年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 嘉禾(かか)元年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および季節別... 2015.05.05 2024.11.10 かぶらがわ 0 正史年表230年代
230年代 231年(魏の太和5年・蜀の建興9年・呉の黄龍3年)の主な出来事 -231年- 辛亥(しんがい)【魏】 太和(たいわ)5年 ※明帝(めいてい。曹叡〈そうえい〉)【蜀】 建興(けんこう)9年 ※後主(こうしゅ。劉禅〈りゅうぜん〉)【呉】 黄龍(こうりょう)3年 ※大帝(たいてい。孫権〈そんけん〉)月別および... 2015.05.05 2025.01.18 かぶらがわ 0 正史年表230年代