「そ」から始まる三国志の登場・関連人物一覧(1)

こちらには蘇氏(そし)・宋氏(そうし)・曹氏(そうし)などが含まれます。姓名にリンクが貼られた人物については個別の記事を作成しました。

左から吉川『三国志』『三国志演義』正史『三国志』の登場状況、姓名などの順。
吉川『三国志』『三国志演義』は初登場した話(回)。「000」は登場せず。
正史『三国志』は「0…登場せず」「1…登場人物」「2…関連人物」に分類。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「そ」から始まる収録人物(1)は229名

000 000 1 祖伊(そい)
000 000 1 祖己(そき) ※殷(いん)の高宗(こうそう。武丁〈ぶてい〉)に仕えた賢臣
000 000 1 祖山(そざん) ※黟(い)の不服従民の頭目、孫権(そんけん)配下の賀斉(がせい)の討伐を受けて降伏した
246 080 0 祖弼(そひつ)
027 005 1 祖茂(そぼう)
000 015 1 祖郎(そろう) ※涇県(けいけん)の大帥(たいすい。一揆の頭目)、のち孫策(そんさく)に降って門下賊曹(もんかぞくそう)に任ぜられた
000 000 1 素利(そり) ※鮮卑(せんぴ)の大人(たいじん)、成律帰(せいりつき)の兄
000 000 1 疎広(そこう) ※前漢(ぜんかん)の宣帝(せんてい)に仕えた太子太傅(たいしたいふ)、疎受の叔父、疏広ともある
000 000 1 疎受(そじゅ) ※前漢の宣帝に仕えた太子少傅(たいししょうふ)、疎広の甥、疏受ともある
000 000 1 楚王(そおう) ※誰かとカブっている可能性もあるが探し出せなかった

疎広および疎受についての補足。ともに宣帝の皇太子の師傅(しふ)を務めたが、功成ったあと速やかに辞職し帰郷した。

000 000 1 楚丘(そきゅう) ※春秋(しゅんじゅう)時代の卜者(ぼくしゃ)
000 000 1 楚建(そけん) ※春秋時代の楚(そ)の太子
000 000 1 楚公(そこう) ※誰かとカブっている可能性もあるが探し出せなかった
000 000 1 蘇怡(そい)
241 078 1 蘇越(そえつ) ※魏の曹操(そうそう)配下の工人、梨の木の逸話で有名
000 034 0 蘇学士(そがくし) ※学士は名ではないが、誰のことを指すのかよくわからず。
285 095 0 蘇顒(そぎょう)
000 006 0 蘇献(そけん)
000 000 1 蘇固(そこ)
000 000 1 蘇衡(そこう)

000 000 1 蘇氏(そし) ※魏の曹丕(そうひ)の側室、蘇姫(そき)
000 000 1 蘇鑠(そしゃく)
000 000 1 蘇尚(そしょう)
000 000 1 蘇紹(そしょう)
146 043 1 蘇秦(そしん) ※戦国(せんごく)時代の遊説家
000 000 1 蘇慎(そしん)
009 001 1 蘇双(そそう) ※中山(ちゅうざん)の大商人、張世平(ちょうせいへい)とともに若いころの劉備(りゅうび)に助力した
000 000 1 蘇則(そそく)
000 000 1 蘇代(そだい)
000 000 1 蘇馬(そば) ※後漢(ごかん)の霊帝(れいてい)時代の人、不服従民の頭目、孫堅(そんけん)配下の朱治(しゅち)に討伐された

000 000 1 蘇伯(そはく)
000 000 1 蘇非(そひ)
136 038 1 蘇飛(そひ)
000 000 1 蘇武(そぶ)
000 000 1 蘇僕延(そぼくえん) ※遼東属国(りょうとうぞっこく)の烏丸大人(うがんたいじん)、峭王(しょうおう)と号していた
000 000 1 蘇門生(そもんせい) ※蘇門山(そもんざん)に住んでいた隠者、若いころの阮籍(げんせき)が彼と議論したという
000 000 1 蘇愉(そゆ)
118 032 1 蘇由(そゆう)
000 000 1 蘇林(そりん)
000 000 1 壮(そう) ※戦国時代の蜀(しょく)の相(しょう)

047 013 1 宋果(そうか)
000 000 1 宋階(そうかい)
000 000 1 宋奇(そうき) ※曹操の従妹の夫、㶏彊侯(いんきょうこう)
000 000 1 宋金(そうきん) ※魏の曹操配下の鼓吹(こすい。軍楽係)
000 000 1 宋建(そうけん) ※宗建ともいう。「河首平漢王(かしゅへいかんおう)」を自称し、隴西(ろうせい)で30余年も独自の勢力を保つ。のち曹操配下の夏侯淵(かこうえん)によって討伐された。
000 000 1 宋権(そうけん)
062 011 1 宋憲(そうけん)
171 053 1 宋謙(そうけん)
000 000 1 宋豪(そうごう)
000 000 1 宋氏(そうし)A ※魏の曹操の側室、宋姫(そうき)

000 000 1 宋氏(そうし)B ※魏の曹丕の側室、宋姫
000 000 1 宋寿(そうじゅ) ※夢占いの名人、「八絶(はちぜつ)」と呼ばれて称賛された人物のひとり
000 000 1 宋昌(そうしょう)
140 040 1 宋忠(そうちゅう) ※宋衷や宋仲子(そうちゅうし)ともある。劉表(りゅうひょう)のもとで伝統的な学問を教えていた儒者。のち魏に移住。王粛(おうしゅく)・李仁(りじん)・尹黙(いんもく)らの師でもある。
000 000 1 宋定(そうてい)
000 110 0 宋白(そうはく)
000 000 1 宋無忌(そうぶき) ※火の精(妖怪)
000 000 1 宋揚(そうよう)
000 000 1 宗瑋(そうい)
000 000 1 宗豔(そうえん)

000 000 1 宗歆(そうきん)
000 000 1 宗恵叔(そうけいしゅく)
000 000 1 宗子卿(そうしけい)
000 000 1 宗承(そうしょう)
000 011 0 宗宝(そうほう)
000 105 1 宗預(そうよ)
000 000 1 宗養(そうよう) ※印章を作る職人
000 000 1 周の荘王(しゅうのそうおう)
038 009 1 楚の荘王(そのそうおう)
000 000 1 荘賈(そうか) ※春秋時代の斉(せい)の監軍(かんぐん)。王の寵臣だったが会合の時間に遅れ、司馬穣苴(しばじょうしょ)が軍法に照らして処刑した。

000 000 1 斉の荘公(せいのそうこう)
000 000 1 宋の荘公(そうのそうこう) ※公子馮(こうしひょう)ともある
000 000 1 鄭の荘公(ていのそうこう)
000 000 1 魯の荘公(ろのそうこう) ※桓公(かんこう)の息子
002 001 1 荘子(そうし) ※荘周(そうしゅう)ともある、戦国時代の思想家、南華老仙(なんかろうせん)も荘子のこと
999 999 1 秦の荘襄王(しんのそうじょうおう) ※子楚(しそ)ともある、始皇帝(しこうてい)の父、吉川『三国志』と『三国志演義』の登場状況は未確定
000 000 1 倉慈(そうじ)
000 023 1 桑弘羊(そうこうよう) ※前漢の武帝(ぶてい)に仕えた御史大夫(ぎょしたいふ)
000 000 1 桑馥(そうふく) ※魏の太楽丞(たいがくじょう)、杜夔(とき)の弟子
000 000 1 造父(ぞうほ)

000 000 1 曹安(そうあん) ※陸安(りくあん)ともある、陸終(りくしゅう)の息子、後に曹姓を名乗った、魏の曹操の遠祖
063 016 1 曹安民(そうあんみん)
000 000 1 曹偉(そうい)
000 000 1 曹緯(そうい)
000 000 1 曹澳(そういく)
000 000 1 曹壱(そういつ)
000 000 1 曹殷(そういん)
000 000 1 曹寅(そういん) ※後漢の献帝(けんてい)に仕えた武陵太守(ぶりょうたいしゅ)
000 106 1 曹宇(そうう)
183 058 0 曹永(そうえい)

277 091 1 曹叡(そうえい) ※魏の第2代皇帝、明帝(めいてい)
000 000 1 曹偃(そうえん)
000 000 1 曹琬(そうえん)
000 000 1 曹演(そうえん)
000 000 1 曹温(そうおん)
220 071 1 曹娥(そうが) ※曹旴(そうく)の娘、溺死した父に殉じた孝女
000 000 1 曹嘉(そうか)
000 000 1 曹楷(そうかい)A ※曹彰(そうしょう)の息子
000 000 1 曹楷(そうかい)B ※曹仁(そうじん)の息子
000 000 1 曹皚(そうがい)

000 114 1 曹奐(そうかん) ※曹璜(そうこう)ともある、魏の第5代皇帝、元帝(げんてい)
000 000 1 曹幹(そうかん) ※曹良(そうりょう)ともある
000 000 1 曹鑒(そうかん)
000 000 1 曹喜(そうき) ※後漢の章帝(しょうてい)時代の人、書の名人だった
000 000 1 曹熙(そうき)
000 106 1 曹羲(そうぎ)
000 000 1 曹徽(そうき)
177 056 1 曹休(そうきゅう)
000 000 1 曹翕(そうきゅう)
000 109 1 曹拠(そうきょ)

000 000 1 曹協(そうきょう)
000 000 1 曹俠(そうきょう) ※周(しゅう)の武王(ぶおう)により邾国(ちゅこく)に封ぜられた人物
000 000 1 曹玉(そうぎょく)
000 000 1 曹均(そうきん)
220 071 1 曹旴(そうく) ※曹娥の父
000 000 1 曹矩(そうく)
000 106 1 曹訓(そうくん)
000 000 1 曹冏(そうけい)A ※魏の曹叡の息子、清河王(せいかおう)
000 000 1 曹冏(そうけい)B ※曹叔興(そうしゅくこう)の子孫
000 000 1 曹啓(そうけい)

000 106 1 曹彦(そうげん)
000 000 1 曹玹(そうけん)
000 000 1 曹儼(そうげん)
000 000 1 曹宏(そうこう) ※陶謙(とうけん)の配下
000 000 1 曹抗(そうこう)
064 016 1 曹昂(そうこう)
000 000 1 曹恒(そうこう)
025 005 1 曹洪(そうこう)
000 000 1 曹貢(そうこう)
000 000 1 曹興(そうこう)

000 000 1 曹袞(そうこん)
000 000 1 曹焜(そうこん)
000 000 1 曹琨(そうこん)
010 043 1 曹参(そうさん) ※前漢の高祖(こうそ)に仕えた宰相、魏の曹操の遠祖
000 000 1 曹賛(そうさん)A ※曹敏(そうびん)の息子、文安王(ぶんあんおう)
000 000 1 曹賛(そうさん)B ※曹林(そうりん)の息子、西郷哀侯(せいきょうあいこう)
000 000 1 曹纂(そうさん)
000 000 1 曹子棘(そうしきょく)
000 000 1 曹子勤(そうしきん)
000 000 1 曹子京(そうしけい)

000 000 1 曹子上(そうしじょう)
000 000 1 曹子乗(そうしじょう)
000 000 1 曹子整(そうしせい)
000 000 1 曹氏(そうし)A ※李韜(りとう)の妻、魏の曹叡の娘、斉長公主(せいちょうこうしゅ)
000 000 1 曹氏(そうし)B ※荀惲(じゅんうん)の妻、魏の曹操の娘、安陽公主(あんようこうしゅ)
119 032 0 曹氏(そうし)C ※袁譚(えんたん)の妻、魏の曹操の娘
000 000 1 曹氏(そうし)D ※何晏(かあん)の妻、魏の曹操の娘、金郷公主(きんきょうこうしゅ)
000 000 1 曹氏(そうし)E ※夏侯楙(かこうぼう)の妻、魏の曹操の娘、清河長公主(せいかちょうこうしゅ)
000 000 1 曹氏(そうし)F ※魏の曹丕の娘、東郷公主(とうきょうこうしゅ)
000 000 1 曹氏(そうし)G ※荀粲(じゅんさん)の妻、曹洪の娘

112 029 1 曹氏(そうし)H ※孫匡(そんきょう)の妻、魏の曹操の弟の娘
061 016 0 曹氏(そうし)I ※呂布(りょふ)の妻、曹豹(そうほう)の娘
000 000 1 曹氏(そうし)J ※後漢の献帝の貴人(きじん)、魏の曹操の娘で曹節(そうせつ)Aの姉
000 000 1 曹氏(そうし)K ※後漢の献帝の貴人、魏の曹操の娘で曹節Aの妹
000 000 1 曹氏(そうし)L ※升遷亭公主(しょうせんていこうしゅ)、桓嘉(かんか)の妻
000 000 1 曹氏(そうし)M ※臨汾公主(りんふんこうしゅ)、魏の公主であることは確かだが親子関係は不詳
000 000 1 曹氏(そうし)N ※畢軌(ひっき)の息子(名は不詳)の妻、魏の公主であることは確かだが親子関係は不詳
000 000 1 曹志(そうし)
000 000 1 曹熾(そうし)
000 000 1 曹鑠(そうしゃく)

000 000 1 曹叔興(そうしゅくこう)
000 000 1 曹淑(そうしゅく) ※魏の曹叡の娘、平原懿公主(へいげんいこうしゅ)
000 000 1 曹峻(そうしゅん)
000 107 1 曹詢(そうしゅん)
168 051 1 曹純(そうじゅん)
281 093 1 曹遵(そうじゅん)
000 000 1 曹初(そうしょ)
000 000 1 曹邵(そうしょう) ※もとは秦姓(しんせい)で秦伯南(しんはくなん)ともある、曹真の父
000 000 1 曹紹(そうしょう)
000 000 1 曹竦(そうしょう)

212 068 1 曹彰(そうしょう) ※曹章ともある
122 034 1 曹植(そうしょく)
025 005 1 曹仁(そうじん)
255 084 1 曹真(そうしん)
000 000 1 曹尋(そうじん)
000 000 1 曹震(そうしん)
000 000 1 曹諶(そうしん)
000 000 1 曹蕤(そうずい)
010 001 1 曹嵩(そうすう) ※曹騰(そうとう)の養子で魏の曹操の父、太皇帝(たいこうてい)
071 011 1 曹性(そうせい) ※呂布配下の部将

206 066 1 曹節(そうせつ)A ※後漢の献帝の正室、魏の曹操の娘、献穆曹皇后(けんぼくそうこうごう)
000 001 0 曹節(そうせつ)B ※後漢時代の中常侍(ちゅうじょうじ)
000 000 1 曹節(そうせつ)C ※曹騰の父、魏の曹操の曾祖父、『三国志演義』では嘉靖本(かせいぼん)に登場
000 000 1 曹潜(そうせん)
000 000 1 曹闡(そうせん)
000 106 1 曹爽(そうそう)
000 000 1 曹琮(そうそう)
010 001 1 曹操(そうそう) ※魏の武帝(ぶてい)
000 000 1 曹則(そうそく)
000 000 1 曹泰(そうたい)

000 000 1 曹仲興(そうちゅうこう)
000 000 1 曹沖(そうちゅう)
000 000 1 曹攄(そうちょ)
000 000 1 曹肇(そうちょう)
000 000 1 曹珍(そうちん)
000 000 1 曹悌(そうてい)
000 000 1 曹鼎(そうてい)
243 001 1 曹騰(そうとう) ※魏の曹操の祖父、高皇帝(こうこうてい)
042 010 1 曹徳(そうとく)
000 000 1 曹伯興(そうはくこう)

000 000 1 曹璠(そうはん)
000 000 1 曹範(そうはん)A ※曹拠の息子で曹闡の兄、成武悼公(せいぶとうこう)
000 000 1 曹範(そうはん)B ※曹仁の息子で曹泰や曹楷Bの弟
120 032 1 曹丕(そうひ) ※魏の初代皇帝、文帝(ぶんてい)
000 000 1 曹彪(そうひゅう)
000 000 1 曹敏(そうびん)
000 000 1 曹彬(そうひん)A ※曹均(そうきん)の叔父、薊恭公(けいきょうこう)
000 000 1 曹彬(そうひん)B ※曹邵(そうしょう)の息子で曹真の弟
000 000 1 曹不興(そうふこう) ※絵画に巧み、「八絶(はちぜつ)」と呼ばれて称賛された人物のひとり
000 000 1 曹孚(そうふ)
000 000 1 曹馥(そうふく)

000 107 1 曹文叔(そうぶんしゅく) ※『三国志演義』では文叔とある
000 000 1 曹炳(そうへい)
000 000 1 曹輔(そうほ) ※呉の孫晧(そんこう)の配下
000 106 1 曹芳(そうほう) ※魏の第3代皇帝、斉王(せいおう)
000 000 1 曹茂(そうぼう)
052 010 1 曹豹(そうほう) ※陶謙配下の将軍。のち劉備に仕えたものの、張飛(ちょうひ)と喧嘩(けんか)した際に殺されてしまった。
000 109 1 曹髦(そうぼう) ※魏の第4代皇帝
000 000 1 曹褒(そうほう)
000 000 1 曹穆(そうぼく)

000 000 1 曹沫(そうまつ) ※曹劌(そうけい)ともある、魯(ろ)の荘公(そうこう)に仕えた将軍
000 000 1 曹瑜(そうゆ)
212 068 1 曹熊(そうゆう)
000 000 1 曹邕(そうよう)
000 000 1 曹亮(そうりょう)
000 000 1 曹林(そうりん) ※曹豹(そうほう)ともある、魏の曹操の息子で曹緯・曹賛B・曹壱の父、沛穆王(はいぼくおう)
000 109 1 曹霖(そうりん)
000 000 1 曹礼(そうれい)
000 000 1 曹廉(そうれん)

コメント ※下部にある「コメントを書き込む」ボタンをクリック(タップ)していただくと入力フォームが開きます

タイトルとURLをコピーしました